■修理時間目安 / 約1時間
■修理時間目安 / 約1時間
水没や湿気の侵入やホコリやゴミの詰まり、落下や衝撃による物理的破損、アプリやOSのバグさまざまな要因でスピーカーの故障が現れます。下記項目で確認していただき、店舗にご相談していただくことをおすすめいたします。
- 音が出ない(着信音、通知音が鳴らない)
- 音割れ・こもり(音がガサガサする、こもったように聞こえる)
- ノイズ・異音がする(ジー、ピーなどの高周波音が混じる)
自分でできる初期対応を紹介!
- 音量設定の確認
メディア・通知・通話など、音量が個別に設定されてることがあるので確認が必要。 - Bluetooth接続を解除
ワイヤレスイヤホンやスピーカーに接続されてると、本体から音が出ないこともあります。 - マナーモード/おやすみモードの解除
サイレント設定になってると、通知音や着信音が鳴らないので確認。 - アプリの再起動/アップデート
特定のアプリだけ音が出ない場合、アプリ側の不具合かもしれません。 一度終了して再起動、またはアップデートをしてみるのもおすすめ。 - スマホの再起動
一時的なシステム不具合の場合、再起動で改善することもあります。
スピーカー故障のQ&A
スピーカー故障のQ&A
- スマホの音が出ないのはスピーカーの故障ですか?
-
音が出ない原因はスピーカー部品の不具合だけでなく、設定ミスや接続トラブルも考えられます。 「着信音が鳴らない」「動画の音が聞こえない」などの症状がある場合は、まず診断をおすすめします。当店では即日チェックが可能です。
- スピーカーの修理はどれくらい時間がかかりますか?
-
スピーカーモジュールの交換は最短30分〜で対応可能です。 機種や故障の程度によって異なりますが、部品が揃っていれば即日お渡しが可能です。
- 音がこもる・割れるのは故障ですか?
-
スピーカー内部に汚れが詰まっている場合や、部品の劣化が原因のことがあります。 「音がこもる」「ノイズが入る」「一部の音域だけ聞こえない」といった症状は、クリーニングまたは部品交換で改善できる可能性があります。
- スピーカー修理でデータは消えませんか?
-
はい、音声出力部の修理では保存データには一切触れません。 写真・アプリ・設定などはそのまま残りますので、安心してご依頼いただけます。
- スピーカー修理後に保証はありますか?
-
修理箇所に対して、一定期間の初期不良保証をお付けしています。 万が一、交換部品に不具合が生じた場合は、保証期間内で無償対応いたします。
修理までの流れ
01
お問い合わせ・ご来店

お電話やLINEで事前にお問い合わせいただくとスムーズに受付が可能です。11111111111111111111111111111
02
修理金額をご提示

故障症状をしかっり伺い、動作確認後、修理金額をご提示。ご提示した金額から上がらないので安心。
03
修理

修理中はお買い物にお出かけることも可能です。11111111111111111111111111111
04
お受け取り

しっかりお客様の目の前で動作確認後、お渡し。11111111111111111111111111111
電話、LINE等で事前にお問い合わせいただくと受付~修理までスムーズにご対応が可能です。
故障の症状をお伺いし、動作確認後、お見積りを確定。
修理中はお買い物にお出かけなど外出も可能です。
端末をお客様へお返し
お客様の目の前でしっかり動作確認後、お返し



